素人が調べたもので誤りも多々在ろうかと思いますが、気のついた点はご指摘を頂き、古い資料や写真等があればご一報いただければ幸いです。


by hirosan_kimura

№576 宮島広島交通図絵

№576 宮島広島交通図絵_e0125014_8314438.jpg
 昭和3年に広島瓦斯電軌(株)が「宮島広島名所交通図絵」を発行している。現在の広島電鉄(株)の前身会社である。この絵図は吉田初三郎が書き、縦177㎜、横770㎜有り広島市から宮島までの鳥瞰図である。

№576 宮島広島交通図絵_e0125014_8322142.jpg
 今まで入手していた絵図は拡大すると文字などが潰れて見にくかったが、拡大しても鮮明なものを提供してもらった。

 阿品付近は火立岩と明治天皇御上陸地(お上がり場)が誇張してある。赤線が広電であるが、この絵図のが発行された時点ではまだ宮島口まで延長されていなかったが、線路は宮島口まで描かれている。

 当時の宮島線終点は鰆浜の「新宮島」であったが、新宮島~宮島間の航路は描かれていない。昭和6年には電車宮島口まで開業し「新宮島駅」と宮島航路が廃止され、新宮島駅と宮島口の間に「阿品駅(現在の阿品東)」停留所が新設されている。

 汽車のトンネルは、地御前~鰆浜間は地御前側の入口は見えるが鰆浜側の出口は見えない。また、鰆浜~阿品間のトンネルは阿品側の出口は見えるが鰆浜側の入口は見えない。鰆浜間の鉄道軌道は省略してあるのか、山陰で見えないのかも知れない。

 右側は地御前神社と地御前の港が描かれている。この絵図は大まかに描かれていて一部を省略したり、一部を誇大化したりしてあるが、いずれにしても阿品近辺が描かれている数少ない絵図である。

№576 宮島広島交通図絵_e0125014_8333154.jpg
 昭和5年には同じく吉田初三郎が描いた「広島県鳥瞰図」も発行されている。
Commented by hitoshi at 2013-10-04 23:44 x
ネットは正に天網恢々ですね。
印刷会社にいたせいか、自分のことは棚にあげて、文字を校正してしまいます。全身は前身ですね。路面電車が軌道で宮島線は鉄道かな?
Commented by hirosan_kimura at 2013-10-05 05:17
 ご指摘の通り後から読み返して見ると誤字脱字がたくさんあります。気が付けば訂正すれば良いのですが、意味が通れば良いかとほっているものもあります。誤字ではないが、言葉の言い回しのおかしい部分もたくさんあります。電車線路も市内線が軌道、郊外線は鉄道が正しいのでしょうが、鉄道は国鉄のイメージが強く今でもJRは国鉄、広電は電車と思ってしまいます。
Commented by Hitoshi at 2013-10-05 06:17 x
おはようございます。
随分前に四国の伯父が軌道、鉄道の話しをしていたのと、友人の鉄道マニア氏が同じことを言っていたもので。私は、特に、かも知れませんが、山陽本線を電車と言いたくないですね。鉄道であり、汽車です。(汽車は古すぎ?)。きしゃみち とか言ってましたね。
Commented by hirosan_kimura at 2013-10-05 08:30
 私は今でも、JRは汽車・汽車線路、広電は電車・電車線路の方がぴったりきます。今時、汽車などと言えば若い人には軽蔑されますがね。
by hirosan_kimura | 2013-10-04 09:21 | 絵図 | Comments(4)