素人が調べたもので誤りも多々在ろうかと思いますが、気のついた点はご指摘を頂き、古い資料や写真等があればご一報いただければ幸いです。


by hirosan_kimura

№570 国道のバス

№570 国道のバス_e0125014_13513541.jpg

 広電阿品東駅そばの国道にバス停留所がある。下り便の時刻表を見ると驚いたことにニ便しか掲載されていない。二便とも市役所から日赤看護大学行きのみである。

 以前には岩国行き、徳山行き、中には広島から益田行きなどもあった。また大竹の栗谷・大野の更地行きなどの路線もあったような記憶がある。
 バス会社は広島電鉄のみでなく防長交通も営業していた。旧国鉄のバスも走っていたような気もする。一日の便数もかなりあり広島総合病院に通院する人たちもかなり利用していた。今では広電宮島線に「広島総合病院前」駅が新設されているが、当時は地御前駅と宮内駅の中間に当るのでバスを利用する方が便利が良かった。町役場に行くにも当時は平良駅は無く、廿日市駅からは遠いのでバスを利用する方が便利が良かったものである。

 当時の阿品地域でのバス停留所は今の阿品東駅のみであったが、その後現在のJR阿品駅前と廿日市町と大野町境に鼓ケ浜バス停留所が新設されたが、今では通過するバスも無くいずれも廃止されている。

 阿品の国道にバスが走り始めたのは大正10年(1921年)に宮島自動車商会と言うか会社が、広島~宮島口間に定期乗合自動車を営業した記録があるが詳しいことは分からない。

 その後昭和5年1月7日(1930年)に広島バスが己斐~宮島間に乗合自動車の営業を開始し鰆浜にも停留所が設けられている。(ブログ№41で紹介している)

 これらのその後の営業状況は不明であるが、昭和26年に広島電鉄が広島~大竹・岩国間に営業を開始している。遠い昔の記憶ではっきりとは覚えていないが、昭和20年代終わりか30年代の初めごろ火立岩付近で防長バスが国道を外れ広電軌道に落ちかけ、広電の電柱にぶっつかり宙吊り状態になっているのを皆で見に行ったことがあった。

 現在市営の桜バスが一方方向のみの営業であるが近々双方向営業になるらしい。今でも乗客数の少ない二便も廃止される可能性もある。かつて阿品の国道に三箇所のバス停留所があり多くの人が利用したバスも国道沿いに走らなくなる可能性もあるが、誠に淋しい限りである。

註 このブログを見たある人が、「知りたいことを見たいが探すのが大変だ」と聞かれた。知りたいことを検索するには、「ふるさと 阿品 よもやま」に続いて知りたいことを入れれば探すことが出来る。たとえば「ふるさと 阿品 よもやま 火立岩」と入力すれば「火立岩」に関する情報を探すことが出来る。またブログ中、№〇〇〇で紹介したと引用しているが、「ふるさと 阿品 よもやま 〇〇〇」と番号を入れれば検索出来る。参考までに
Commented by kobata at 2013-09-18 04:55 x
自分も阿品に住んでいます。
毛利元就の厳島の戦いについて調べていてこのブログを拝見させていただき、とても参考になりました。ありがとうございます。
Commented by hirosan_kimura at 2013-09-18 08:11
 コメント有り難うございます。阿品には歴史的なものは少ないですが、阿品は厳島合戦出陣の地でありこれを調べるだけでも面白いと思います。素人が調べたもので間違っている部分も多々あると思います。このブログに記載していることがすべて正しいとは限りませんので、そのつもりで参考にして下さい。阿品に関して話題が有ったら教えて下さい。
Commented by miwaku20A at 2013-09-19 21:49 x
少し行政の事が書かれ喜んでいます
これからも少し漏らして下さい
楽しみにしています
Commented by hirosan_kimura at 2013-09-19 21:51
このブログはあくまでも阿品に関するものに絞っています。行政に関連付けることは中々難しいです。
by hirosan_kimura | 2013-09-14 15:00 | 交通 | Comments(4)