素人が調べたもので誤りも多々在ろうかと思いますが、気のついた点はご指摘を頂き、古い資料や写真等があればご一報いただければ幸いです。


by hirosan_kimura

№145 自然のおやつ 2

№145 自然のおやつ 2_e0125014_14453894.jpg
すいば

 昔の子ども達は野山の植物を良く食べていた。

 山に遊びに行ったとき、喉が乾いても水などは無い。そんな時は「すいば」の木を見つけて葉っぱを咬んでいた。酸っぱいだけで美味しいものではないが、喉を潤すのに少しは役立った。

 昔は山に入ればそこらじゅうで目に付いたが、いざ探すと中々見つからないものである。

 この写真は先日、武田山に登った時、友人が見つけて写してくれたものである。

 「すいば」は大きな木にはならない。大きくなっても写真より一回り大きくなる程度である。

 「すいば」とは阿品で子ども達が勝手に呼んでいたもので、「酸っぱい葉っぱ」とでも言う意味であろう。

  別名「きづ」とも呼んでいた。

 正式な木の名称を探してみるが、中々分からない。

 今の子ども達にこの葉っぱを食べさせても、一口咬んで吐き出すであろう。

追記
 このブログを見たある方から、「すいば」とは「ぎしぎし」のことで、この木は「すいば」では無いと言うご指摘を頂いた。他の人に聞くと「すいば」と言っていたと言う人もある。いずれにしても勝手に呼んでいた名称であろうが、いずれが正しい呼び方なのであろうか。
Commented by 江上 寛之 at 2009-06-04 17:33 x
写真を採用頂き光栄です。私の知人は子供の頃、きず(木酢)と云ったそうです。
Commented by Sekizuka at 2017-01-22 23:17 x
スノキ(Vaccinium smallii var. glabrum)?
by hirosan_kimura | 2009-05-18 04:41 | 子どもの生活 | Comments(2)